日記
そういや
喪中だったせいで新年から書き込まない→今まで存在を忘れていたという華麗なるコンボで日記しばらく書いてませんでしたな。
大体はTwitterで書いちゃってるから、こっちにまでわざわざ書かなくなっちゃうという悪循環。
4月からは何とかしたいものですと、一応心構えだけしておきます。
といったわけで、開いた期間の補填でも。
大体はTwitterで書いちゃってるから、こっちにまでわざわざ書かなくなっちゃうという悪循環。
4月からは何とかしたいものですと、一応心構えだけしておきます。
といったわけで、開いた期間の補填でも。
ふと見直すと
あけましておめでとう以降blog書いてなかった事実に思い至ったわけで。
今までの日記やらblogやらをやってたなかで、もしかすると最長記録を更新してしまったかもしれません。更新しなかった日数の記録更新て。
なので、さらりと現状報告でも。
半年分も記憶残ってないですけどね。
今までの日記やらblogやらをやってたなかで、もしかすると最長記録を更新してしまったかもしれません。更新しなかった日数の記録更新て。
なので、さらりと現状報告でも。
半年分も記憶残ってないですけどね。
あけましておめでとうございます2013

昨年は当サイトをご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。
本年もぼちぼち宜しくおねがいいたしますです。
ヨーゼフが届いた

タイトルじゃ何事かと思いますわな。
以前注文していたらしいファイアボール チャーミング ex:ride SPride.04 ヨーゼフ (ノンスケール ABS塗装済み可動フィギュア)
なので、早速お嬢様を載せて撮影してみました。
昨今の村長事情
最近延々と、3DSの『とびだせ どうぶつの森』をプレイし続けてます。
どうぶつたちが暮らす村へ引越し、スローライフを楽しむゲームですな。

よく聞かれるのは「何がおもしろいの?」ってコトなんですが、コレが一概になんともいえないゲームなんですよね。
できるコトは案外多岐に渡っていてます。釣り・虫採り・素潜り・化石発掘・それぞれのコレクションコンプリート・ガーデニング・部屋内装いじり・エクステリアいじりに加え、洋服や張り紙などを1ドット単位で調整できる画像エディット等。さらに今作では村長になってしまい、村の条例をつくったり公共事業にまで手を出す始末。村のテーマソングまでつくれるというカオスっぷり。
自分がしてみたいことだけを延々と繰り返していられるゲームとなっています。
どうぶつたちが暮らす村へ引越し、スローライフを楽しむゲームですな。

よく聞かれるのは「何がおもしろいの?」ってコトなんですが、コレが一概になんともいえないゲームなんですよね。
できるコトは案外多岐に渡っていてます。釣り・虫採り・素潜り・化石発掘・それぞれのコレクションコンプリート・ガーデニング・部屋内装いじり・エクステリアいじりに加え、洋服や張り紙などを1ドット単位で調整できる画像エディット等。さらに今作では村長になってしまい、村の条例をつくったり公共事業にまで手を出す始末。村のテーマソングまでつくれるというカオスっぷり。
自分がしてみたいことだけを延々と繰り返していられるゲームとなっています。
バイクいじった
ウチの夏が終わった…
なんだかblogに書こうと思ってたこといっぱいあったハズなんですが、なにぶん夏休み期間中昼夜ほぼ休みなく働いておりまして、さっぱり忘れ去りました。
そして気がつけば、大好きな夏がもう終わりの気配ですよヤダー!
いやホント、今年の夏は何もしてなかったなぁ…
そして気がつけば、大好きな夏がもう終わりの気配ですよヤダー!
いやホント、今年の夏は何もしてなかったなぁ…
IS12Tを使ってみた。

INFOBAR A01を使用して約1年。
「電話」としては壊滅的なスペックで、主に電話で仕事をしている身としては致命的な機種だという事が判明してしまいました。
まあAndroid端末を電話として考えちゃいけないんでしょうけどね。
そんなこんなで、なんか良さ気だということで現段階で国内最強のWindows PhoneことauのIS12T端末のみを入手したところ「使い勝手はどうよ?」と聞かれましたので、こちらでまとめておこうと思います。
あくまで[iPhone3GS→INFOBAR→IS12T]と乗り換えたyop個人の意見です。
参考程度でご覧くださいませ。
アナログゲームとわたし
よpさんは自他共に認めるアナログゲーム好きです。
ボードゲームとかカードゲームとかそういうのですね。
ここの日記上ではコンピューターゲームばっかりしてるイメージのあるよpさんですが、実は断然アナログゲーム派です。
今日はそのへんの思いを熱く語ってみようかなと。
ボードゲームとかカードゲームとかそういうのですね。
ここの日記上ではコンピューターゲームばっかりしてるイメージのあるよpさんですが、実は断然アナログゲーム派です。
今日はそのへんの思いを熱く語ってみようかなと。
Androidをうるさくしてみた。
ちょっと前にiOSのバージョンが上がってSiriさんが日本語対応してからというもの、あちこちでいわゆる「音声クライアント」と呼ばれるソフトが猛威を奮っておりますね。
うちもよく「こういうの好きでしょ?いれないの(にやにや」とか言われ続けておりますので、日本語対応でマニア向けで面白げなものを入れてみたのでそのレポートです。
あ、Android用のお話ですよ。
うちもよく「こういうの好きでしょ?いれないの(にやにや」とか言われ続けておりますので、日本語対応でマニア向けで面白げなものを入れてみたのでそのレポートです。
あ、Android用のお話ですよ。
1/30 >>